本日新着物件を見ていたら、二十人町に47㎡の狭小地を発見。
仙台駅から徒歩15分榴ヶ岡駅から徒歩8分の街中物件。
坪100万越えのエリアですが、大きさが小さいので1550万とこのエリアにしてはめちゃめちゃお手頃価格。
14坪ちょっとの狭小地ですがこういうの見るとワクワクします。
素人さんが料理しづらい物件を料理するのが、醍醐味でしょう。
建築士と二人でアイデアを出しあって悪ふざけ。
スタンダードなところで、
一階に車1台と玄関+水回り、2階にLDK18帖、3階に6帖2部屋+WIC
1階は全部駐車場にしてしまうパターン
車2台縦列駐車 階段で2階へ 2階玄関とリビング スキップフロアで空中階にキッチンダイニング半階上がって3階に寝室、スキップフロアで子供部屋。屋上階にお風呂(ガラス張りだと景色よさそう)と洗濯機置き場、残りはルーフバルコニー(人工芝とか敷くとお庭みたいに使えます)
この案、とてもおしゃれに使い勝手よく仕上がると思います。
ここから完全悪ふざけ
上記パターンで地下にも2部屋
さらにさらに全部地下でもいいんじゃないの?と地下3階、地上0階
1階は車を置くだけ。はたから見るとただの駐車場。
でも日の光も取り入れたいので駐車場の足元は透明な強化ガラスみたいなのでやりたいなーと思ったけど、上から丸見えになっちゃうから検討が必要。
写真他から持ってくるとまずいと思ったのでイメージをリンクで。
http://alpha.bccks.jp/viewer/35278/10/A/VIEW
等々他にもツリーハウスとかいろいろなアイデアが出ました。
上記はすべて100㎡以上(最近の建売住宅は100㎡切る建物も結構あります)の建物面積あるので、家の広さは十分でしょう。
金額もスタンダートなヤツだと土地建物合わせて4000万ちょいちょいくらいじゃないかと。
※上記は完全に頭の中の妄想です。図面も引いてませんし、現地も調査しておりません。5坪さんが言ってた家入らないじゃないかとか言わないでくださいね(笑)
本気で検討される方がいらっしゃいましたら、きっちり図面とイメージパース作りますから相談してください。
狭小住宅や、狭小土地も活用いたします。